トイレがつまった…。流れない…。
どうしたらいいんだろ?
トイレがつまったときって焦りますよね…。でも大丈夫です。落ち着いてください‼
この記事では「アラウーノでつまった時の対処法」をご紹介します。
- アラウーノの洗浄方式を知ることで、つまりは解消できる
- アラウーノだからできるつまりの対処法
- それでも流れない時に考えられる原因。配管セットの違い
- 必要な道具
アラウーノの「洗浄方式は」他のトイレと違う
トイレ「アラウーノ」がつまったんですけど…どうしたら?
アラウーノの排水つまりを直す為には、まず洗浄方式を知る必要があります。
一般的なトイレは「サイホンゼット式」が採用されていることがほとんど
勢いよく水を噴出させ、強制的にサイホン作用を起こさせるタイプ。溜水面が広くニオイの発生や付着を防ぎやすいのが特徴です。
アラウーノはPanasonic独自の「ターントラップ方式」を採用
流す時に上向きだったトラップが下向きに動きます。排水路にたまった水を一気に排出することで、少ない水でしっかり洗浄します。
ターントラップ方式は、流す時にトラップが動いて排水する方式のことです。
ターントラップ方式を理解してからだと、スムーズに対処ができます。
ターントラップ方式のデメリット、メリットa
仕組みはわかったけど、動くことで何か違うんですか?
動くことでのデメリット、メリットがあります。
デメリット=ターントラップ方式は電気で制御しています。なので停電時は自動(リモコンの流すボタン)では流せません。手動では強制的に流す事ができます。機種によっては停電時に電池で対応できる機種もあります。
メリット=トラップが稼働するため、少量の水でも勢いよく流す事ができるので節水になります。つまった際には手動で強制的に流す事ができる。この機能が役立ちます。
アラウーノだからできる「つまりの対処法」
対処手順(例.アラウーノS2)
①コンセントを抜く。(必ず行って下さい、故障の原因に繋がります)
②トイレ正面から向かって右側のカバーを外す。押し込んだ後、手前に引くと取り外せます。
③円形のハンドルがついているので、このハンドルを時計回りに回す。半回転くらい(床排水:約120°・壁排水:約80°)で止まります。この作業で上向きだったトラップが下向きになった状態になります。
④簡単な詰まりなら、この状態で流れる事もあります。
流れない場合は、ハンドルを元の位置に戻して再度ハンドルを回します(水位が下がったら水を足す)。この作業を繰り返すことで、簡単な詰まりなら流れます。
繰り返し行っても流れない場合は、ラバーカップ(スッポン)の出番です!
通常のトイレの詰まりと同様に作業します。ハンドルを回した状態で、水を溜め、スッポンで作業します。トラップが下向きになっているので案外スムーズに流れる事が多いです。
流れたら逆手順で作業を終えて、コンセントを差込み、流す動作を確認して完了になります。
これなら、自分でもできるかも。
それでも流れないときは
それでも流れないときは、便器本体と床を接続している配管につまっているかもしれません。
アラウーノは、配管セットという部材を使って「便器と床」を接続しています。配管セットは、設置する条件(排水位置)で使用するものが異なります。
配管セットは「標準タイプ、リフォームタイプ」があります。新築やトイレのリフォームをした場合は、標準タイプを使用していることがほとんどです。
住宅の築年数が経過していて設置をした場合などは、リフォームタイプを使用していることが多いです。
標準タイプは、真下に排水するため詰まりも流れやすいです。
リフォームタイプは、標準タイプと比べて排水までの距離が長く、途中で詰まってしまうと自分での対処が難しくなります。ひたすらラバーカップで試して無理なら、あきらめましょう。
プロの道具が必要だったり。本体の取り外しが必要になってくることもあるので、業者にお願いした方が無難です。
取り外し自体は難しくないですが、おすすめはしません。気になる人はこちらの記事を参考に▼
必要な道具
ラバーカップ(スッポン)トイレ詰まりのトラブルには必需品です。アラウーノの場合は、道具を使う前に流れる事もありますが、用意しておきましょう。
まとめ
紹介した手順は誰でも可能な簡単な作業です。まずはラバーカップを用意して試してみて下さい。それでも流れない場合は、業者に頼んだ方が早くて確実です。
水のトラブル。どこに頼めばいいのかわからない人は、【高額請求に注意】水漏れ、つまり。急な水のトラブルも安心!失敗しない業者選びのポイントを参考にして下さい。
普段のメンテナンスはできていますか?
アラウーノの掃除用ブラシは必ずブラシ部分がポリプロピン(PP)素材を使用してくださいね。
研磨材が入ったブラシを使うと傷が入り、汚れ落ちが悪くなるなどのトラブルにつながるので注意が必要です。
補充用の洗剤も必ず中性洗剤でを使ってください。専用洗剤もありますよ。日頃のメンテナンスを大切に!
コメント